人事の仕事内容にそのまま使えるテンプレートをご用意しました!求人作成の際は、ぜひご活用ください。
▶文面
新卒・中途の採用活動や入社後の教育、評価制度、給与計算、社会保険の手続き、福利厚生管理など幅広い仕事をお任せします。新卒採用は、学校訪問やインターンからの採用がメイン。現在は説明会もオンラインで実施しています。中途採用は媒体選定から面接、部署内での合否選定まで担当します。「中途入社した方」ならではのご意見・提案にも期待しています。実務はOJTで覚えていけますので、経験に不安のある方でもご安心下さい。
★ テンプレートを参考に、求人作成は こちら(無料)
----- より詳しい仕事内容を追記したい場合はこちら -----
人事は会社組織の全体を把握し、会社の事業方針や5年後や10年後の未来を見据えて「どの部署にどれくらいの人数が必要なのか」「スキルや年齢層に偏りはないか」などを見ていきます。
人員を増やすのであれば採用活動を行ないますし、その中でも必要な年齢や経験年数が明確になっていれば、中途採用はもちろんのこと、人材紹介会社、ヘッドハンティング会社を使うなどの方法も視野に入れて動く必要が出てくるでしょう。社員のスキルアップが必要であれば勉強会や資格取得支援に向けた取り組みを行ない、それらに必要な段取りから実施まで幅広い業務を担います。
「誰を・どこで・どのように・どんな条件で働かせることが会社に一番いい影響を与えるか」というような、社員のパフォーマンスに関わる部分の全てが担当領域となる仕事です。
業務リスト
社内文書作成(報告書・会議資料等)
給与計算
経費精算
備品管理
福利厚生制度整備
特許申請書類作成
契約書のリーガルチェック
採用業務
労務管理
勤怠管理
登記変更作業
社会保険関係手続
日本年金機構対応
電話・メール応対
来客応対
オフィスの管理
社内イベント企画・運営
社内コンプライアンス作成
データ集計
データ入力・チェック
安全衛生管理
特許出願
知的財産、ライセンス契約・管理
★ テンプレートを参考に、求人作成は こちら(無料)
<関連記事>
▼応募がきやすい「効果的な求人」の書き方を知りたい
https://en-gage.zendesk.com/hc/ja/articles/360005815053