応募が来たら、応募者と直接やりとりをして、採用選考を進めてください。
ここからは、実際の画面を元に上記の流れを詳細にご紹介します。
■概要
応募が来た後の流れにつきまして、大まかな手順は以下となります。
- 新着応募通知メールを受け取る
- 新着(未対応)タブで書類選考
- 選考中タブで応募者とやり取り
- 選考結果を入力し、選考終了タブに移す
【注意】過去に応募があった方の閲覧期限は「1年間」です。
1年後の同日に、応募者データが消去されます。(CSVも同じ)
(2020年2月7日応募の場合→1年後の2021年2月7日にデータが消去されます)
■詳細
1.新着応募通知メールを受け取る
【要対応】新着応募のお知らせ【職種名:●貴社の求人職種名●】
●貴社の会社名●
●貴社の担当者名●様
エンゲージ事務局です。
貴社の採用ページより応募がありました。
エンゲージでは、利用規約上、原則応募後1週間以内の対応をお願いしております。
下記URLより、応募内容をご確認の上、ご対応をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 応募職種 】
●貴社の求人職種名●
【 応募内容の閲覧用URL 】
https://en-gage.net/company/manage/
※閲覧にはID、パスワードが必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご不明点は、下記連絡先までお問い合わせください。
エン・ジャパン株式会社 /『エンゲージ 事務局』
https://en-gage.zendesk.com/hc/ja/requests/new
━━━━━━━━━━━━━━━━━
通知メール内に記載された管理画面のURLをクリックし、engageの「候補者管理ページ」にログインします。
2.新着(未対応)タブで書類選考
新着の応募者は「新着(未対応)」のタブに表示されます。
「プロフィールを確認」ページをクリックします。
「条件に合わない」を押した場合、自動で不採用メールが送られるため、この時点で応募者対応は終了となります。
3.選考中タブで応募者とやり取り
「選考に進める」をクリックした応募者は、「選考中」のタブに移動します。
「メッセージ」ボタンを押し、応募者へメッセージを送信しましょう。
※ここでは連絡先がご確認いただけるようになります。
返信テンプレートを参考に、応募受付の旨や面接の日程調整など、メッセージをやりとりしてください。
※応募者には、選考の合否などにかかわらず、一週間以内に連絡をとっていただけますようお願いいたします。
4.選考結果を入力し、選考終了タブに移す
応募者と面接等を行い、選考を行います。
選考の結果が出たら、「選考終了」をクリック。「採用/不採用/応募者辞退/連絡不通(返信ナシ)」のいずれかを選択します。
こちらのボタンを押しても、応募者に選考結果は送信されません。応募者への連絡は別途メッセージよりご連絡お願いいたします。
選考が終了した応募者は「選考終了」のタブに移動されます。
※特定の応募者からの応募をブロックすることはできません。
以上で応募者対応は完了となります。
engageで素敵な方とのご縁が生まれますよう、engage事務局一同お祈りしております。