
こちらの表示がされる場合に考えられる要因は下記5つになります。
【1】掲載ガイドラインに抵触している記載がある場合
大変恐れ入りますが、下記の掲載ガイドラインに抵触している求人は、engageで作成・掲載することができません。
別の求人の掲載をご検討ください。
大変恐れ入りますが、下記の掲載ガイドラインに抵触している求人は、engageで作成・掲載することができません。
別の求人の掲載をご検討ください。
【2】求人企業・事業主の正式名称が書かれていない場合
法人は商号、個人経営は屋号、屋号を持たない場合は個人名を表記してください。
※個人事業主である場合は、開業届を提出された方であれば、engageのご登録・ご利用が可能です。
しかし、審査次第では作成内容が掲載されない場合や、審査時に『個人事業主届出書』を求める場合がございますので、あらかじめご了承ください。
しかし、審査次第では作成内容が掲載されない場合や、審査時に『個人事業主届出書』を求める場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【3】求人内の雇用先企業とアカウント利用企業に相違がある場合
①貴社直接雇用でない求人(直接雇用でないと思われる求人)を掲載されている場合
engageでは、人材派遣・人材紹介の求人は掲載いただくことができません。ご了承ください。
②グループ会社の求人を掲載されている場合(掲載企業と雇用企業が異なる求人を掲載されている)
engageでは掲載企業と雇用企業が異なる求人も掲載いただくことができません。
グループ会社であっても別法人の求人を掲載される場合には、その別法人名義で別途アカウントを作成し、求人掲載をいただきますよう、お願い致します。
【4】応募資格に物品の所有を必須としている求人である場合
求人の応募資格に物品の所有を必須とする記載は原則できませんので、あらかじめご了承ください。
【5】記載内容が著しく求人とかけ離れていると判断される場合
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
ー engage事務局 ー